サイト内検索

先輩の声

自分の技術で支える生活インフラ

  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • 2022年入社
  • 通信システムエンジニア科 卒業
  • エンジニアリング本部 エンジニアリング企画部
  • 光ファイバやメタルの通信ケーブルを接続する業務

ワークスタイル

・多くの人と接する仕事
・チームワークを活かす仕事
・社会インフラを支える仕事

所属

部署名 エンジニアリング本部 エンジニアリング企画部
勤務地 宮城県
仕事内容 光ファイバやメタルの通信ケーブルを接続する業務

 

1日のスケジュール

8:00~ 朝礼に参加
朝礼が終わり次第、作業で使う材料を出して現場に出発
9:00~ 現場へ到着。
班の人と現場の確認、危険な箇所をお互いに言い合って事故防止に努めて作業開始します。
12:00~ 作業のひと段落がついたら昼食を食べます。
交通誘導員の事も考えてなるべく12時に合わせて昼休憩(1時間)を取ります。
13:00~ 午前中の作業の続きをします。
16:00~ 帰社
作業で出たゴミを捨てたり、明日の材料出しをします。
作業をした分日報を書き上司に提出します。

 

今の仕事のやりがい

何年も使われ続ける物を自分の手で取り付けると達成感があります。

先輩の声

一緒に通信インフラを支えましょう

  • 2022年入社
  • 経済学部 経済学科
  • エンジニアリング事業部
  • 通信インフラ施工業務

私たちと一緒に働きませんか?

  • 2024年入社
  • ビジネスキャリア学科 卒業
  • 企画総務部 総務人事部門
  • 採用業務

インフラを支える仕事です

  • 2022年入社
  • 工学部 情報通信工学科 卒業
  • 営業本部 社会インフラ営業部
  • インフラ設備工事の営業担当

弊社で一緒に仕事しませんか?

  • 2021年入社
  • 経済学部 経済学科 卒業
  • ソリューション事業部 ソリューション営業部
  • 営業担当

東北の通信インフラを支えよう

  • 2022年入社
  • 工学部 電気電子工学科 卒業
  • エンジニアリング本部 エンジニアリング企画部
  • 携帯基地局付帯試験

自分の技術で支える生活インフラ

  • 2022年入社
  • 通信システムエンジニア科 卒業
  • エンジニアリング本部 エンジニアリング企画部
  • 光ファイバやメタルの通信ケーブルを接続する業務
採用情報

新卒採用

私たち大和電設工業は、情熱と革新を胸に、共に新しい時代を切り拓く仲間を探しています。私たちの理念は《技術をつなぐ 地域とあゆむ 未来をつくる》であり、その実現に向けて多様な視点とエネルギーを持つ新たな力が必要です。

新卒採用について

キャリア採用

私たち大和電設工業では、経験豊富なプロフェッショナルの皆さまを迎え入れ、共に新たな高みを目指しています。私たちのミッションは東北地方とともにあゆむ総合エンジニアリング事業であり、その実現に向けてあなたの豊かな経験と知識が欠かせません。

キャリア採用について

お問い合わせContact