サイト内検索

よくあるご質問

みなさんからお問合せの多い質問を掲載しました。この他に質問・疑問がある場合は、お問い合わせ下さい。

Q

採用に対する応募方法は?

A

マイナビの学生のための就職情報サイトにエントリーをしてください。当社の募集要項や会社説明会の情報を掲載しておりますので、エントリーをお待ちしております。

Q

個別の会社訪問は受付けていますか?

A

はい、受け付けています。本社企画総務部総務人事部門まで、お気軽にご連絡ください。学校の先輩もしくは希望業務の社員を紹介させていただきます。

Q

会社説明会に出席しないと、選考に進めないのですか?

A

当社の事業内容をより知って頂くためにご参加をお願いしております。オンライン説明会、説明会動画視聴、若手社員との座談会を行う説明会などを開催いたします。
座談会では社員にご質問いただく機会や、会社の雰囲気を知っていただく機会になると思います。ご都合に合わせてご選択いただき、ご予約をお願いします。

Q

採用にあたって重視することはなんですか?

A

当社では面接重視、人物重視の選考を行っています。面接では、ご応募頂いた皆さんから、直接、一人一人の考えをしっかりお聞きしております。そのため、自分の考えを的確に伝える「コミュニケーション能力」や、未来に向けて、様々な事業に「チャレンジしたい!」「取り組んでみたい!」という挑戦意欲や向上心を持っている方を重視しています。

Q

面接の形式はどのようなものですか?

A

面接は宮城県仙台市青葉区にある本社にて、対面で実施しております。

Q

第二新卒、既卒ですが、応募はできますか?

A

はい、新卒として選考に参加できます。選考希望の方は、マイナビからエントリーしてください。

Q

入社後異動・配置換えはありますか?

A

はい、あります。本人の適性・能力・希望などを把握し、育成などを考慮しながら適材適所の人財配置を行っています。

Q

資格を取ると手当は出ますか?

A

資格取得者には、資格のランクに応じて、報奨金を支給します。大和電設工業では、仕事を円滑に進める上で必要な資格があり、個人の技術や能力の向上にもつながるため、積極的に会社が支援するため、受験費用も支給します。

Q

社宅は自由に選べますか?

A

残念ながら選べません。社宅は会社が選定する借上げ社宅であり、勤務地を考慮した地域で選定いたします。家賃補助制度がありますので、本人負担を抑えることができます。

Q

転勤はありますか?

A

東北6県と東京都で事業を展開しているため、転勤はあります。入社後の研修期間は東京近郊での勤務となり、研修期間終了後に勤務地が決まります。

Q

出産後も働く環境はありますか?

A

出産特別休暇や育児休業制度をはじめとし、短時間勤務制度や時間外勤務制限制度など、出産後も働ける環境づくりに配慮しております。厚生労働省認定である「くるみん」マークを取得し、働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランスに取り組むでおります。

Q

残業時間はどのくらいありますか?

A

月の平均残業時間は15時間です。ただし、当社の所定労働時間は「1日7.5時間」と定めており、法定労働時間「1日8時間」で換算すると、月の平均残業時間が5時間相当となります。(当社の勤務時間は8:30~17:00、休憩時間は12:00~13:00です。)

お問い合わせContact